 |
茨城県結城のお酒「武勇」 |
|
武勇 純米酒 |
 |
しっかりした骨太の味わいで、芳醇な香りと価格も手頃で、キレと旨味の調和した純米らしい素朴なお酒です。芳醇な深いコクは、結城ならではの澄んだ空気と安定した気候が生み出した賜物。純米醸造のまろやかな呑み口とピュアな味わいは、日本酒の原点です。絶対お勧めの逸品!! |
|
1800ml・720ml |
|
|
武勇 本醸造 黒ラベル |
 |
淡麗辛口。非常に飲みやすい。流れるような舌ざわり、この値でこの旨さは天下一品。後味の良さも抜群、濃厚にしてサバケがよく、しっかり熟成させる事で落ち着きいたお酒に仕上がっています。 |
|
1800ml・720ml |
|
|
武勇 吟醸酒 生 |
 |
控えめで品の良い香りに、やわらかな旨みと口当たり、そしてキレのよい喉越し、甘くも辛くもない中口で、素朴な味わいを持つお酒です。全体的にバランスが良く、程よい香りと濃厚にしてバランスの良い味が特徴です。製造方法は純米吟醸です。 |
|
1800ml・720ml |
|
|
武勇 純米吟醸 なごやか |
 |
吟醸酒ならではの華やかな香りと、心地よい香りがきれいに立ち上がります。穏やかな甘みと酸味の調和が、やがてコクとなり、ふくらんでいきます。いろいろな食事との相性も楽しんでいただけます。優しくほんのりとした甘さを感じ、酸味が穏やかな為、軽快でみずみずしい味わいを持っています。 |
|
1800ml・720ml |
|
|
武勇 黄鶴楼(山田錦・雄町) |
 |
しっかりした酸味、コクが感じられ、全体的に厚みを感じ、本醸造と言うより吟醸酒と呼ぶにふさわしいお酒です。60%精米の山田錦と雄町使用し、丹念に手造にて醸された酒です。吟醸と純米の良さを兼ね備えたお酒。山田錦の持ち味が際立つお酒です。特別純米本醸造です。 |
|
山田錦1800ml・720ml
雄町 1800ml・720ml |
|
|
武勇 大吟醸 |
 |
さらりとした飲み口、甘味と酸味のバランスが絶妙で、雪清水のような風合いです。控えめな香りの中にも、香り高くコクがありキレが良く上品で緊張感のある味に仕上がっています。
酸味と果実香、甘味が調和した複雑な味わいが余韻となって残り、存在感を感じさせてくれます。 |
|
1800ml・720ml |
|
|